Item
受注制作「Artisan・超希少木・絶滅危惧種・レッドサンダー 紅木 特上」希少木の手作り万年筆Viriditas
海を望む絶景が楽しめる長崎の外海(sotome)…
世界遺産にも指定された歴史あふれるこの地で、
手仕事のぬくもりが伝わる一点物のペンを製作しています。
柔らかなカーブを持つペン軸は、
1点づつハンドメイドで削り出すことによってしか作れない形状をしています。
世界中から収集した個性的な銘木や希少木を丁寧に削り出し、
自然な艶が出るまで丹念に磨き上げました。
美しいペンは毎日の生活に丁寧な暮らしを届けてくれる…
使っていて楽しくなる様なペンをお届けします。
■商品説明■
Artisanアルティザン万年筆・ローラーボールのシリーズは、希少木・銘木の中から特に美しく希少価値の高い材料を選び制作しています。
金具は高級感のあるイエローゴールドとプラチナ族のロジウムでコーティングされたミラーフィニッシュ仕様となっており、エングレービングデザインが施されたリングやキャップトップと尻軸のエンドパーツの美しい装飾も見逃せません。
クリップ部分にはスワロフスキー社のクリスタルがあしらわれており、ポケットから覗かせる時などには、高級感のあるアイキャッチのポイントになってくれます。
■木地説明■
紅木(こうき)、英名Red sanders/Red sandalwoodは他の木にはない優れた特徴と魅力を持ち、それ故に現代では超希少木となってしまった「幻の木」です。
この木は高さ10~15 mの中型で、岩だらけの乾燥した丘陵地帯という限られた条件で成長するため成長は大変遅く、原産地のインドでも限られた地域にしか育たないことから、古来より高貴な者の館に取り付けられた外(野外)向きの彫刻柱=権威の象徴となる貴重な材でした。
厳しい乱獲の歴史はインド植民地下の17世紀より始まります。
紅木の芯材から、サンタリンという革 や毛類にも有効な紅の染料が抽出できました。
そのため紅木はヨーロッパの主要産業である毛織物業(羊毛)の染料用に伐採され、東インド会社の貿易拠点であるインドのマドラス(現チェンナイ)の港より、おびただしい量が欧州に向けて輸出されていきました。
19世紀以降も、紫檀より緻密で比重が重く、堅く歪まないという性質と美しい暗紅色を持つことから清朝の宮廷家具を代表とする硬木高級家具用材として中国やアジア圏へ輸出され続けていきます。
搾取されて来た資源の残りは、減少の一途をたどり、1997年よりIUCNレッドリストに絶滅危惧種として登録され、ワシントン条約によって商業目的の国際取引が規制されるに至っています。
今回ペンに仕立てた材は、40年以上前に最高級の三味線用として輸入されたとても貴重な天然木になります。
迫力のある暗紅色は、近年プランテーションにより本来の産地ではない地域で栽培された紅木と比べ明確に違いがあり、また、唯一無二の天然木由来の質感を持っています。
無塗装の細研磨仕上げによりこの緻密な材に由来する照りのある光沢をお楽しみ頂けます。
深淵な暗赤色の色彩は時と共にさらに深味を増していき、使うほどに変化していきます。
■商品情報■
生地の素材 レッドサンダー 紅木
生地仕上げ 無塗装 艶あり研磨仕上げ
金 具 イエローゴールド&ロジウムコーティング
ペンの長さ 約140mm
→ キャップなしでご使用時、約128mm
→ キャップありでご使用時、約170mm
ペンの直径 最大約18mm
ペンサイズ B(ドイツ製スティール)
ペンの重さ 約 30 グラム
インク規格 欧州タイプカートリッジ
■付属品■
・ボックス
・取扱説明書・保証書(自然故障の際の保証期間1年)
・お好きなインクが使えるコンバーター
・カートリッジインク
■受注生産について■
タイトルに、【受注生産】と表記があります商品は、ご注文確定後に制作させて頂きます。ご納品までに3週間程度を予定致しております。
■購入後の修理について■
ヴィリディタスでは、安心して長くご愛用いただけるように、お修理やお直しなどをお承り致しますので安心してお買い求め下さい。
■その他のご案内■
※出来る限り実物に近いお色にて画像を掲載しておりますが、PC、スマホのディスプレイ環境等の違いにより多少異なる場合がございます。
※太陽光に近い光量にて撮影しております。室内光の下では現物の色彩が掲載画像より濃く感じられる場合がございます。
※ひとつひとつ手作業で生地から削り出して作っております。そのため、多少のサイズの違いや、小さな傷・汚れなどがある場合がございます。
※大変申し訳ございませんが、お客様のご都合による返品・交換は基本的にお受けいたしておりません。
※初期不良がありました場合は、大変お手数ですが内容をお知らせ下さい。全額返金もしくは修理にて対応させていただきます。
世界遺産にも指定された歴史あふれるこの地で、
手仕事のぬくもりが伝わる一点物のペンを製作しています。
柔らかなカーブを持つペン軸は、
1点づつハンドメイドで削り出すことによってしか作れない形状をしています。
世界中から収集した個性的な銘木や希少木を丁寧に削り出し、
自然な艶が出るまで丹念に磨き上げました。
美しいペンは毎日の生活に丁寧な暮らしを届けてくれる…
使っていて楽しくなる様なペンをお届けします。
■商品説明■
Artisanアルティザン万年筆・ローラーボールのシリーズは、希少木・銘木の中から特に美しく希少価値の高い材料を選び制作しています。
金具は高級感のあるイエローゴールドとプラチナ族のロジウムでコーティングされたミラーフィニッシュ仕様となっており、エングレービングデザインが施されたリングやキャップトップと尻軸のエンドパーツの美しい装飾も見逃せません。
クリップ部分にはスワロフスキー社のクリスタルがあしらわれており、ポケットから覗かせる時などには、高級感のあるアイキャッチのポイントになってくれます。
■木地説明■
紅木(こうき)、英名Red sanders/Red sandalwoodは他の木にはない優れた特徴と魅力を持ち、それ故に現代では超希少木となってしまった「幻の木」です。
この木は高さ10~15 mの中型で、岩だらけの乾燥した丘陵地帯という限られた条件で成長するため成長は大変遅く、原産地のインドでも限られた地域にしか育たないことから、古来より高貴な者の館に取り付けられた外(野外)向きの彫刻柱=権威の象徴となる貴重な材でした。
厳しい乱獲の歴史はインド植民地下の17世紀より始まります。
紅木の芯材から、サンタリンという革 や毛類にも有効な紅の染料が抽出できました。
そのため紅木はヨーロッパの主要産業である毛織物業(羊毛)の染料用に伐採され、東インド会社の貿易拠点であるインドのマドラス(現チェンナイ)の港より、おびただしい量が欧州に向けて輸出されていきました。
19世紀以降も、紫檀より緻密で比重が重く、堅く歪まないという性質と美しい暗紅色を持つことから清朝の宮廷家具を代表とする硬木高級家具用材として中国やアジア圏へ輸出され続けていきます。
搾取されて来た資源の残りは、減少の一途をたどり、1997年よりIUCNレッドリストに絶滅危惧種として登録され、ワシントン条約によって商業目的の国際取引が規制されるに至っています。
今回ペンに仕立てた材は、40年以上前に最高級の三味線用として輸入されたとても貴重な天然木になります。
迫力のある暗紅色は、近年プランテーションにより本来の産地ではない地域で栽培された紅木と比べ明確に違いがあり、また、唯一無二の天然木由来の質感を持っています。
無塗装の細研磨仕上げによりこの緻密な材に由来する照りのある光沢をお楽しみ頂けます。
深淵な暗赤色の色彩は時と共にさらに深味を増していき、使うほどに変化していきます。
■商品情報■
生地の素材 レッドサンダー 紅木
生地仕上げ 無塗装 艶あり研磨仕上げ
金 具 イエローゴールド&ロジウムコーティング
ペンの長さ 約140mm
→ キャップなしでご使用時、約128mm
→ キャップありでご使用時、約170mm
ペンの直径 最大約18mm
ペンサイズ B(ドイツ製スティール)
ペンの重さ 約 30 グラム
インク規格 欧州タイプカートリッジ
■付属品■
・ボックス
・取扱説明書・保証書(自然故障の際の保証期間1年)
・お好きなインクが使えるコンバーター
・カートリッジインク
■受注生産について■
タイトルに、【受注生産】と表記があります商品は、ご注文確定後に制作させて頂きます。ご納品までに3週間程度を予定致しております。
■購入後の修理について■
ヴィリディタスでは、安心して長くご愛用いただけるように、お修理やお直しなどをお承り致しますので安心してお買い求め下さい。
■その他のご案内■
※出来る限り実物に近いお色にて画像を掲載しておりますが、PC、スマホのディスプレイ環境等の違いにより多少異なる場合がございます。
※太陽光に近い光量にて撮影しております。室内光の下では現物の色彩が掲載画像より濃く感じられる場合がございます。
※ひとつひとつ手作業で生地から削り出して作っております。そのため、多少のサイズの違いや、小さな傷・汚れなどがある場合がございます。
※大変申し訳ございませんが、お客様のご都合による返品・交換は基本的にお受けいたしておりません。
※初期不良がありました場合は、大変お手数ですが内容をお知らせ下さい。全額返金もしくは修理にて対応させていただきます。
